INTERVIEW 06
管理部 総務・人事
2016年 中途入社

風通しの良さ、マンネリしない常に変化を求める社風に驚き!大切な社内イベントの準備・運営を任されています。

- 現在担当している業務について 教えてください。
-
人事として、新卒採用活動をメインに行っています。説明会、面接、内定者研修、内定式、入社式など入社までの一連の流れを全て行っています。
また総務としては、社内行事(永年勤続表彰、お中元お歳暮の発送、忘年会、年末年始の会社イベント)の企画準備・運営を行っています。大枠を準備し、その他ご協力いただく社員への依頼、内容について説明を行うなど。会社全体のイベントのため綿密な準備のもと行っています。 - 実際に働き出して驚いたことは?
-
社内行事や、採用活動などすべてにおいてマンネリしないよう常に変化を求めていくという社風に驚きました。社内の風通しの良さに驚きました。イベントや行事が好きな会社で部署・年齢問わずに行いますが、幹部や上司の方々が率先して盛り上げてくれるため、若手はとてもやりやすい環境にあります。
- 仕事をしている中で成功ややりがいは 感じますか?
-
採用活動をしていて、説明会やインターンシップに参加してくれた学生の時から見ているので、数回の面接や内定者研修、社内実務研修を得て、入社し、営業として必死に仕事を頑張っている姿や、営業として頑張っているよ!という周りの社員からの話を聞いたときに採用活動に対するやりがいがあります。また学生の前で当社の社員として仕事内容や、就職活動についての話をしている姿をみて、成長を感じ、感極まるものがあります。
- 逆に失敗はありますか?
-
失敗は毎日あります。次回に活かすように工夫をしています。自分一人で解決できる失敗は自分で責任が取れますが、周りを巻き込むような失敗は迷惑をかけるので、次は絶対にしないよう心がけて仕事を行っています。仕事の優先順位を考えて、取捨選択しています。
総務という仕事柄1日の仕事のスケジュールを組んでいても他部署や、上司からの依頼された仕事があるとその場その場で対応が必要になるため、臨機応変な対応が求められます。 - コジットを選んだ理由は?
-
ワクワクするものを扱っている会社に魅力を感じました。また、商品点数が多く様々なカテゴリを提案できるところにも惹かれ、コジットを選びました。
- 入社前と後のギャップはありましたか?
-
大きなものはありませんが、商品点数の多さと新商品の出るスピードについては今もなお驚いています。
- どういう人と一緒に働きたいですか?
-
何事にも一生懸命に取り組もうとする姿勢のある人。
- コジットの魅力は?
-
商品点数が多い事。社員の仲が良い事。
- 1年を通してどんな仕事をしていますか?
-
総務、人事担当としてすべての業務をさせてもらっているので、毎日同じ仕事というのはなく、日々変化があり、刺激があるため楽しく、そして自由にやることが出来ます。
過去に捉われず、今の時代に合ったそして自分がやりやすいように仕事ができることが魅力と感じています。


先輩たちの声