INTERVIEW 01
企画部(マネージャー) 商品企画
2012年 中途入社

常にアイデア+ひとひねり。ヒットした時に一番やりがいを感じます!

- 現在担当している業務について 教えてください。
-
企画部にて商品企画の仕事をしています。
主に美容関連商品、ファッション雑貨をメインに担当。新商品の企画立案から、デザイン、販促まで、商品戦略全般を担っています。とはいえ1人では何もできません。製品に関しては商品部(品質生産管理チーム)や協力工場の皆さんと、パッケージや販促物に関してはSPと、 販売戦略に関しては営業と連携して、それぞれの知識や情報を盛り込みんで、みんなで作り上げていくイメージです。
コジットでは年間約250点の新商品を出します。なので企画担当1人の年間企画点数は30〜40点。月に2〜3点の新商品をリリースしていきます。
- 実際に働き出して驚いたことは?
-
企画商品のカテゴリーの幅広さ。
コジットでは基本的に、食べるもの以外何でも商品化してOK!
もちろん“コジットらしさ”というユーモアさみたいなものが必要で、プラス“アイデア”プラス“ひとひねり”がないと商品会議には通りません。
何でもやらなきゃいけない大変さはありますが、何でもできるようになります! - 仕事をしている中で成功ややりがいは 感じますか?
-
自分の企画商品がヒットしたとき!
企画はこれに尽きると思います。 - 逆に失敗はありますか?
-
たくさんあります。企画の仕事は第1ボタン。私たちがかけ間違えるとすべて上手くいきません。なので失敗の許されない責任のある業務を担っている。という意識は常に持っています。
- コジットを選んだ理由は?
-
前職はアパレルメーカーにいたのですが、転職をする際に全然ちがうことをしてみたくて、オシャレの次に好きなことが美容で。
美容関連の商品企画ができる会社を探していて出会いました。面接ではじめてコジットに足を運んだ時、会社や社員の人の雰囲気を見て、おもしろそうだな!と感じたのもあります。その雰囲気は今も変わりません。おもしろい会社だと思います。 - 入社前と後のギャップはありましたか?
-
前述したとおり、あまりギャップはなく今に至ります。ただお店に並んでいる美容商品のイメージしかなくて・・・
ニッチな家庭用品がメイン商材だと知ったのは入社してからでした。笑 - どういう人と一緒に働きたいですか?
-
素直でユーモアのある人。
前職だったり今までの経験を生かすって意外と難しいものだと思います。
まずはクリアな気持ちで色んな物事に取り組めるような人がいいですね。 - コジットの魅力は?
-
商品力。
あと女性の割合が多いですが、人間関係で嫌な思いをしたことがなくて。いい距離感でみんな仲が良いと思います。 - 今まで1番のヒット商品は?
-
ストールクリップ。
こういうの意外とないけど、あったら便利だし可愛いかなっと企画したもので。こんなに売れるとは思わなかったです(笑)今では認知も上がり、世の中に知られる商品となりました。


先輩たちの声